バイク 長期保管サービス大阪 京都 兵庫 滋賀 愛知

当社のサービスでよくある質問をまとめました

自社の配送料金はいくらぐらいですか?

配送料は1km当たり770円です。引き取りも770円ですがエンジンがかからない等の修理が必要な場合は任意保険のロードサービスを利用することで保険の等級に変化無く自費での引き取りや配送(一部任意保険のみ)が保険会社の支払いで可能です

引き取り車両の制限はありますか?

引き取り車両は車検証上で2.5m未満の車両が引き取り可能です。サイドバックやパニアケースが装備している車両は要相談です。車検証との記載がちがう場合も必ず相談下さい。著しく違う場合は引き取り時に違約金を頂くこともあります

旧車なども対応可能ですか

旧車の預かりも可能ですが、オイル漏れやガソリン漏れなど確認された時点で専門の修理工場もしくはご自宅へお持ち致します。

支払は現金ですか?

申し込み時点でカードもしくはPYAPALでの支払いをお願いしています。現金でのお支払いは受け付けていませんのでご注意下さい

車検切れた車両でも引き取り可能ですか

車検の切れている車両は要相談です。保険のロードサービスは利用できませんので実費になります。

サービスは何処でうけられますか

現在提供できる範囲は大阪・神戸・京都・滋賀・名古屋・三重の地域のみです。

配送や引き取りでの料金設定が気になります

配送と引き取りを行うことで盗難のリスクを下げられますがそこに余計な金額がかかってくると思われることも事実です。基本の預かり料金が毎月8800円だとしても配送料が往復140000円かかったとして一年に一回程度乗る方であれば年間の維持費は245600円。月々で考えれば2万円程でいつでも乗れる状態に保存されているので安心して預けられると思います。さらに任意保険のロードサービスを使えればかなり費用を抑えられます。

自社の保管場所はどこにありますか?

車両の保管場所は盗難対策の為非公開です。一部会員様のみの所在地は明かしますがお客様の大事な車両を預かるので非公開とさせていただきます。

バイクの持ち込みは可能ですか

保管場所へのアクセスは非公開なので持ち込みは不可とさせていただきます。当店のスタッフが車両の引き取りと必要なに実に配送を致します。ツーリング等で使用する1週間前には点検をしたうえで配送致します。

バイクの修理等は可能ですか?

オイル交換やバッテリー交換等の修理は可能です。エンジンを下ろしたりやカスタム等は難しいですが、カスタム時に塗装をしてる間の部品を外した状態での預かりは可能です。

バイク長期預かり盗難対策済み